泡盛倶楽部 > 國華 43度
価格 | ¥ 1,584 (税込) |
---|---|
製造元 | (資)津嘉山酒造 |
内容量 | 600ml |
度数 | 43% |
種類 | 一般酒 |
容器 | ビン |
飲み方 |
オン・ザ・ロック 水割り カクテルのベースとして |
沖縄名護市にある津嘉山酒造は、
沖縄で唯一「戦前の姿を残す泡盛工場」です。
そして、2009年6月30日に国指定の重要文化財に指定されました!
本島北部(国頭郡)の華という意を込めて「国華」と名付けられました。
出来るだけろ過を控え、県内最小の蔵元ならではのきめ細やかな手造りと感性を実感できる逸品です
國華の30度と飲み比べてみては!?
--------------------------------------------
津嘉山酒造所は、沖縄県名護市に1927年〜28年にかけて建築され、82年がたった現在でも、その戦前から残る赤瓦の建物の中で、泡盛造りが行われています。
一時、大手酒造所に押され、販売不振に陥り、やむなく休業せざるおえない状況もありましたが、平成3年には9年ぶりに醸造を再開する事が出来ました。
現在でも、少人数での作業となるため、出荷量は大手には到底及びませんが、それでも、1本1本丁寧に造られる泡盛は、口当たりの良さが評判で、地元名護にとどまらず、全国に多くのファンをもつ泡盛になりました。
また、この戦前から残る酒造所と津嘉山の泡盛を守ろう!と名護市民有志が立ち上がり、「津嘉山酒屋保存会」も発足されました。
これからも、戦前から受け継がれる建物で造られる泡盛を、後世に受け継いでいく事を願っています。
--------------------------------------------
酒造所めぐり:津嘉山酒造はこちら
→化粧箱/なし
▼ 2023年3月 ▼ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
▼ 2023年4月 ▼ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
赤色は定休日となります。
商品の出荷及び、お問い合わせのご連絡は、翌営業日になります。
尚、インターネットでのご注文は365日、24時間受け付けております。