「よい泡盛造り、よい古酒造り」が基本。
泡盛を寝かせる甕を、独自で造っておられる唯一の酒蔵所。
敷地内に窯を設置し、先代が試行錯誤しながら完成させた「忠孝南蛮荒焼き」は、古酒保存に最適なんだとか。
そんな「よい泡盛つくり、よい古酒つくり」がモットーの忠孝酒造の古酒は、泡盛鑑評会でも、数々の賞を受賞。古酒独特の豊かな香りと、濃厚でコクのある味わいが楽しめます。
※箱はついておりません。
樽の香りがついていたら、ウイスキーと間違う印象です。
一般酒の性質そのままで、いっそうの感度が増した感じとも言えます。
香り、味覚、喉越しと余韻、すべてにおいて大変高いレベルで楽しめます。 水割りなら食中酒に、ロックやストレートなら食後酒に。 酒造所さんが「これ一本でどんな食事シーンでも合わせられる」とは、まさにその通りです。
▼ 2023年3月 ▼ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
▼ 2023年4月 ▼ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
赤色は定休日となります。
商品の出荷及び、お問い合わせのご連絡は、翌営業日になります。
尚、インターネットでのご注文は365日、24時間受け付けております。