泡盛倶楽部 > 南光 粗濾過(甕貯蔵)
<泡盛倶楽部 おすすめ!>
糸満市の「上原酒造所」と那覇市小禄の「宮里酒造所」で指導を受けた若き三代目の神谷雅樹氏が造る酒は「甘くて芳醇な香りとコクのある酒」として静かに人気を集めています。
この「南光 粗濾過(甕貯蔵)」は泡盛の熟成に必要な旨味成分をできるだけ残すよう、濾過を極力控えて造られました。
新酒ですが甕で半年以上寝かせ、甕の風味漂うお酒です。
→(化粧箱/なし)
<超簡単な古酒つくり>
泡盛は瓶のまま保管しておくだけでも熟成します。
購入した泡盛を瓶のまま、普段目の届かない押入れなどに寝かせておけば、数年後にはきっとまろやかな古酒になっているでしょう!
これまで、甕での古酒つくりは、スペースや様々な理由で諦めていた方は、お手軽簡単な、瓶貯蔵での古酒造りを始めてみませんか!
寝かせる前にちょっぴりテイスティングしましたが、ガツンと主張する重い風味が非常に私好みで、眠りにつかせられるか心配です。
もう一本買って普通に飲めばいいのですが。
たびたびお世話になっております。
この「南光」をビンごと床下で3年寝かせて味わいました。
なんともいえない馥郁たる風味に大満足でした。
現在も床下に2本寝かせてあり、何年後に開封しようかと楽しみにしております。
▼ 2022年7月 ▼ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
▼ 2022年8月 ▼ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
赤色は定休日となります。
商品の出荷及び、お問い合わせのご連絡は、翌営業日になります。
尚、インターネットでのご注文は365日、24時間受け付けております。