泡盛倶楽部 > まさひろオキナワジン レシピ【01】
沖縄初となるクラフトジンが誕生しました!
沖縄初(発)となるクラフトジンが誕生しました。しかも作っているのは泡盛メーカー。
伝統の泡盛を造り続ける中でも、常に新しいものにチャレンジするという精神のもと誕生したのがこのジンです。
ジンが最初の一滴、蒸留所に垂れた時、今までにないとても良い香りが工場全体にあふれたと聞きます。
ジンの圧倒的な風味のもととなるジュニパーベリー(セイヨウネズという低木の果実を乾燥させたスパイス)と、沖縄らしいシークヮーサーなど6種類のボタニカル(植物)を使い、沖縄らしいジンが生まれました。
(6種類のボタニカル)
・シークヮーサー
・ジュニパーベリー
・グァバ(葉)
・ゴーヤー
・ローゼル(ハイビスカス風)
・ピィパーズ(ヒハツモドキ)
さらに、ジンの本場の連続蒸留機と違い、泡盛の蒸留機は単式蒸留機。
泡盛メーカーがつくるジンらしく、所有する2種類の単式蒸留機でのジンつくりを模索し、辿り着いたのが、2種類の単式蒸留機それぞれの特徴を生かした(いいとこどり)”ハイブリッド製法”。
長年の泡盛製造で培ってきた技術と、南国を感じさせる植物で誕生したオキナワジン!
ショットや、ロック、様々なカクテルのベースとしてお楽しみください。
▼ 2023年3月 ▼ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
▼ 2023年4月 ▼ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
赤色は定休日となります。
商品の出荷及び、お問い合わせのご連絡は、翌営業日になります。
尚、インターネットでのご注文は365日、24時間受け付けております。