価格 | ¥ 2,211 (税込) |
---|---|
製造元 | (株)宮の華 |
内容量 | 1,800ml |
度数 | 30% |
種類 | 一般酒 |
容器 | ビン |
飲み方 |
ストレート オン・ザ・ロック 水割り お湯割り カクテルのベースとして |
新酒でも一年は寝かせた泡盛で、女性の杜氏が造りだすふくよかな味わい。
飲んだあと、しばらく口の中に、甘い香り・味わいが残ります♪
→(化粧箱/なし)
(お客様の声)
・毎月宮の華を4升定期的に購入させて頂いております。
7年前に伊良部島に1か月間仕事で伺った時に島人の皆様に歓迎を受け、オトゥーリの文化を伝授されました。島を離れる際に宮の華酒造さんから宮の華古酒三升瓶を購入して持ち帰り、以来一月に4升ずつ通信販売で購入し瓶を満たしている次第です。
島の水で割った水割りはとてもおいしくご当地のプレミアなのですが、やはり瓶から竹の柄杓で注いで飲む宮の華は肝にしみわたり至福の極みであり、やめられません。 女房からは依存症と言われております。 また毎月定期購入させて頂きます。(S様/男性)
・いつも美味しく頂戴してます。今、家で「宮の華」を甕に入れて寝かしてます。宮の華はバニリン香も強くお気に入りです。次、甕で貯蔵する為のお酒を毎日晩酌しながら研究中です。(N様/男性)
やっぱり宮古島の新酒は美味しいですね。
私は泡盛によく感じ取れるキノコ臭的な風味が苦手なのですが、宮古島の泡盛には古酒でもそれが感じられず、私好みです。
そう感じているのは私だけでしょうかねぇ。
はじめて購入しました。瓶の色が2種あるのに感銘しました。もっとあると良いかもしれません。
暑いお湯に注いで飲みました。香りがよく、後期高齢者の私が低アルコールで味わうのに、ぴったりでした。
冷たいとどうなるか、次の楽しみです。
▼ 2023年3月 ▼ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
▼ 2023年4月 ▼ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
赤色は定休日となります。
商品の出荷及び、お問い合わせのご連絡は、翌営業日になります。
尚、インターネットでのご注文は365日、24時間受け付けております。