泡盛倶楽部 > 山原(やんばる)の泡盛 6本セット
山原(やんばる)の泡盛一升瓶6本をまとめてお届け!
沖縄では、沖縄本島の北部一帯の事を総称して”山原(やんばる)”といいます。
天然記念物の「やんばるくいな」が生息する地域で有名ですよね。手つかずの自然が多く残る自然豊かな地域です。
その、やんばるで作られている泡盛を6本セットにしました!
それぞれの蔵元の味の違い感じつつ違いを楽しんでみませんか?
山原(やんばる)の泡盛はこちら↓↓
-----------------------------------------------------------------------
國華(こっか)(30度)
味わいを重視し、手造りの良さを醸し出した「国華」。
県内最小の蔵元ならではのきめ細やかな手造りと感性を実感できる逸品です。
羽地内海(30度)
豊かなヤンバルの良水が育んだ泡盛
美しき古里(30度)
30度の泡盛の中でも飲みやすいと定評のある泡盛です。
後から徐々に甘味がまし、さわやかな香り、飽きこない味わいです。
珊瑚礁(30度)
「酒は水が命」という信念を持ち、酒造所近くの山から湧き出る天然水を用いて泡盛を作っています。
穀物香のやさしい甘い香り、すっきりした味わいです。
山原くいな(30度)
山々の恵みの豊富な湧水から造られる泡盛は自然な清らかな味わい。
轟(30度)
沖縄本島北部に流れる「轟の滝」からネーミング
芳醇な香りと力強い味わいが特徴です。
-----------------------------------------------------------------------
※こちらは(1800ml×6本)での販売となります。
※化粧箱なし
▼宮古島の泡盛6本セットはこちら
▼八重山の泡盛8本セットはこちら
▼【送料無料】オススメ泡盛一升瓶6本セットはこちら
▼ 2022年6月 ▼ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
▼ 2022年7月 ▼ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
赤色は定休日となります。
商品の出荷及び、お問い合わせのご連絡は、翌営業日になります。
尚、インターネットでのご注文は365日、24時間受け付けております。